(株)サポートでは、様々なモーターホームの制作及びプロデュースをしています。
今回は、シスコシステムズ合同会社様向けミラダプレミアムベースの「Cisco NOW Van(Network on Wheels ナウ・バン)2号機」を
ご紹介いたします。
ナウ・バンは、主に中堅・中小市場を対象にした移動するデモンストレーション施設で、
Cisco様の販売店または
エンドユーザのオフィスなどへお伺いし、その場で中堅・中小企業向けのシスコのテクノロジーソリューション
(ユニファイドコミュニケーション、セキュリティ、ワイヤレス)のデモンストレーションをプレゼンテーションするための超特別車両です。
Cisco NOW Van制作記
今回の車両は、展示を目的とするために内外装、全てがオーダーメイドでした。

ベース車両は、コーチメンミラダプレミアム。
(写真は、ノーマル状態のミラダプレミアム)
内装を全て取り外し、ボディの補強、サーバーや電源類の配線、発電機の設置を行います。
ほぼ、シャーシと外壁だけになったこの時点での「ミラダ」を見て、たまたま遊びに来ていたお客様に「こんなにしちゃって大丈夫?」などと言われていましたが大丈夫なのです。
次にサーバーのラックを取り付け内装工事が始まります。
内装が決まると、サーバーやモニタなどの電子機器が納入・設置され内側がカタチになってきます。
内装が決まる頃、外側では塗装工事が行われます。

上部に衛星アンテナが設置され、余計な窓や穴がスムージングされ、図面どおりのカラーリングに塗装されていきます。
塗装が決まると、いよいよ大詰めのステッカー貼り付け作業が始まります。
かんたんに思えるステッカー作業ですが、ステッカー自体が大きいのに加え、全体とのバランスが微妙なため、絶対に失敗できない大変な作業なのです。
各機器の試運転や設定など、すべての作業が終了しいよいよCisco NOW Vanの完成です。
完成したCisco NOW Vanは…?
日本全国の展示会やプレゼンテーション会場にて活躍中です。
次は、あなたの街に現れるかもしれません!

豪華シートの頭上後方にはプレゼンテーション用のモニタを装備。 |

入り口から後方を望む。 |

車両後部にあるサーバー。 |

プレゼンテーション用端末がずらりと並ぶ。 |

車両上部には、衛星アンテナを装備。これによりユビキタス大容量高速通信が可能になる。 |

展示会でのプレゼンテーションの様子。 |

展示会での入り口付近。 |

幕張での展示会終了時のナウ・バン。一日お疲れ様でした。 |
特殊・特別な車両の製作承ります。
(株)サポートでは、運行管理付きリースも承りますのでお気軽にお問合せください。
|